あなたが今している勉強は何のためでしょうか?
自己満足?
給料アップ?
独立?
稼ぐため?
実は勉強の目的によっては、稼ぐことから遠のいていく可能性があるんです。
僕は今だからこそ、資格勉強をしようなんて思わないですが、振り返ってみると本当に資格勉強に使った時間がもったいなかったと思います。
なぜかというと、自己満足が目的だったからです。
~ふざけ続けろ!思考迷路~
あなたが今している勉強は何のためでしょうか?
自己満足?
給料アップ?
独立?
稼ぐため?
実は勉強の目的によっては、稼ぐことから遠のいていく可能性があるんです。
僕は今だからこそ、資格勉強をしようなんて思わないですが、振り返ってみると本当に資格勉強に使った時間がもったいなかったと思います。
なぜかというと、自己満足が目的だったからです。
僕が以前アフィリエイトで長続きしなかった理由の一つが、お金がかかったからです。
え?アフィリエイトは初期費用がかからないから誰でも始められるんじゃないの?と思ったかもしれませんが、僕が言っているのは始めた後のことです。
ネタ探しや、ネタ作りにお金がかかっていたんです。
というかお金をかける必要がないにもかかわらず、無駄にお金をかけていました。
一体何をしたら記事を書くたびにお金がかかるのだと思いますか?
アフィリエイトを始めてから、気になっているテレビ番組があります。
何だと思いますか?
マーケティングとかのテレビ番組ではありません。
その番組というのが、テレフォンショッピングです。
もちろん商品を買うために見ているわけではありませんよ。
何でそんな番組が気になるのかというと、商品の売り方が非常に勉強になるからなんです。
以前の僕であれば、あの番組を見てしまったら買いたくなってしまうから、絶対に見ないぞ!と思っていました。
僕が見たくない番組トップテンに入っていました。
でも、今になるとその「見たら絶対に買いたくなる」技術というのは絶対にアフィリエイトでは必要なことなんだと気が付きました。
先日もジャパネットたかたさんの番組を見ていたのですが、そこであることに気が付きました。
成功への一歩を踏み出すことがなかなかできないのは「もう少しだけ」と言って、いつまででもスキルアップやお金を貯めているからです。
「もうちょっとだけ」とか「もう少しだけ」という言葉は、
僕の中では「言ってはいけない言葉」トップテンに入っています。
僕が記事を書いていて「もう少しだけ」と言って見直しをしたり、追記したりしていると、気が付くと深夜の2時になっていることがあります。
明日、というか今日仕事なんだけど…と思いながら、急いで眠りにつきます。
あなたも「もう少しだけ」と言っていつまでも動き出さずに、チャンスを逃してしまうことありませんか?
そういう時は何を基準に「よし、もう大丈夫」と判断すればよいのでしょうか?
成功への一歩を踏み出すのはすごく簡単なことなんです。
5分ほどお付き合いください。
仕事は結婚相手と同じだと思います。
あなたは結婚相手はどうやって選びますか?
当然好きかどうかですよね?
※結婚していない方は想像でお願いします。
ですが、結婚相談所などでパートナーを探すときは、
収入、性格、職業、など「条件」で選びませんか?
それで、出会ってその人の事が好きになれれば結婚に至ります。
では、仕事を選ぶときはどんな選び方をしますか?
勤務場所、月収、勤務時間、必要な資格
同じように「条件」で選びますよね?
面接を受けて合格すれば働くことができます。
しかし、おかしくないですか?
本当に好きなことであれば、条件なんて関係ないですよね?
本当は逆なんですよ。
僕がいつもやらかしてしまう失敗があります
それは、何かに挑戦するときに最初からアクセル全開でぶっ飛ばしてしまうことです。
今まで、僕がチャレンジしてきたもので
資格勉強
英単語の勉強
レザークラフト
株式
アフィリエイト
などいろいろと挑戦してきましたが、
なぜか続かないんです。
いわゆる三日坊主です。
しかし、僕の場合は三日坊主とは何かが違う気がするんです。
僕なりに考えたのですが…
会社で働くのが辛いはず
にもかかわらず、たまにこんなことを思うことはありませんか?
「やっぱり働きたい」と思うことが。
以前僕が仕事を辞めた後の5か月間のニート生活に終止符を打ったのも
「やっぱり働きたい」という気持ちからでした。
お金が底をつくというのも理由としてもちろんあったかもしれませんが、それよりも「働きたい」と強く思ってしまったことが、再び会社で働くことになった理由です。
おかしいですよね?
あれほど辛かった仕事を自分からやりたいと思ってしまうなんて。
興味がある方は5分ほど僕にお付き合いください。
人づきあいが面倒
人と顔を合わせたくない
誰とも電話をしたくない
一人で完結できる仕事がしたい
これらのどれにも当てはまらない人はこの記事は読まないでください。
どれかに当てはまる方へ
安心してください「一人で完結できる仕事はあります」
僕に5分ほどお時間を下さい。
こんにちはノムラです。
グーグルアドセンス広告を貼ってはいけない。
アフィリエイトの教材でこんなことが書かれていたら驚きますか?
今すぐにグーグルアドセンス広告を消そうと思った方は、あせらずに記事を最後まで読んでから消すかどうか判断してください。
僕も最初はアドセンスを貼らなかったらどうやって稼ぐんだ?
と疑問に思いました。
グーグルアドセンスは、グーグルの広告を訪問者がクリックするだけで、
自分にクリック報酬が入るというものです。
訪問者が多いサイトは、グーグルアドセンスを貼っておけば、知らない間にクリック報酬がかなりの額になっていることもあるそうです。
その、自動で稼げるグーグルアドセンスを自分のブログに貼ってはいけないと書かれているのですから、驚きました。
けれど今ならわかります。
グーグルアドセンスを貼ってはいけない理由が。
“運任せだったネットビジネス” の続きを読む
アフィリエイトを始めませんかと言われても、一度挫折したし、もう時間を無駄にするのは嫌ですか?
でも、この記事を読んでいるということはまだ、アフィリエイトをあきらめきれていないからですよね。
アフィリエイトを挫折した原因が「ネタが切れ」という方はいらっしゃいますか?
今まで何時間もかけて作り上げてきた、ブログのネタが切れるというのは怖いですよね?
僕も以前ネタが切れてしまったときは、途中からテーマを変えて、ネタをなんとか絞り出していました。
けれどもそんなことをしていると、記事に安定性が無くなりますよね?
また、記事の中のあいさつに「このブログのテーマは○○で…」なんて書いてしまっていると、すべての記事を修正して回らないといけませんよね。
僕は60記事書いたあたりで、テーマを変更しようとして記事を読み返してみたら、まさしく記事すべてに余計な挨拶を入れてしまっていました。
もう全ての記事を訂正するのが面倒だったので、新しく書く記事に
「今日からテーマを変更して○○についての記事を書いていくことにします」
とめちゃくちゃなことをしていました。
それ以来記事には余計な挨拶は書かないようにしています。
けれども、ネタ切れの仕組みを知ってしまえば心配いりません。