明日死ぬとしたら今日何をしますか?と言われても、
僕はずっとゲームして過ごしますと答えます。
友達に会いに行くわけでもなく、行きたいところがあるわけでもなく、食べたいものもない。
改めてなんてひどい人生なんだろう?と実感します。
けれども、逆にこのままでは死ねないと思いました。
なぜなら、まだ好きなものが見つけられていないからです。
やりたいことはすでに見つけています。
僕がやりたいのはアフィリエイトです。
でも、好きな食べ物や好きな場所や好きな人は?と聞かれると未だに何もないんです。
というかまだ見つけられていないんです。
そもそも、20年程度生きてきただけで、世界のすべてを知り尽くしているはずがありませんよね?
だからこそ、明日死ぬとしたら?と聞かれたら、
本当に行きたい場所
本当に好きな人
本当に好きなもの
くらいは答えられるようになりたいですよね?
でもそのためには、会社に依存している暇はないんです。
月に数回程度の限られた休日を使って、好きなものを見つけられるでしょうか?
定年になってから、好きなものを見つけられるでしょうか?
もし見つけられたとしても、制限付きですよね?
あなたが本当に好きなものを見つけているというのであれば、
それは、お金、時間、場所、人間関係全てを無視して、見つけたものでしょうか?
自由になって、お金を気にせずに、時間をかけて、世界中を旅して、他人の評価を気にしないことで見つけることができたものでしょうか?
もしそうではないなら、このままの生活を続けても、いつか本当に好きなものを見つけることはできると思いますか?
僕がこのままでは死ねないと最初に思ったのが、高校時代です。
高校時代が辛すぎて本当に消えたくなることがありました。
けれども、本当に仲の良い友達もいなくて、お金もないから県外にも出られない。
好きなものも食べられないし、好きなものも買えない。
さすがにこんな状態では死ねないと思いました。
じゃあ、どうすれば死んでもいいのか?と考えたのですが、
その時に思ったのが、全世界を旅して、すべての料理を食べて、すべての本を読んで、全ての人に会って・・・とにかくすべてを堪能できれば死んでもいいと思いました。
高校生だった僕にはそれはできませんでした。
だから、今はまだ死ねない。このまま死にたくはないなあ。
だからこそ社会人になって、これらをすべて堪能するまでは絶対に死ねないと考えました。
辛い思いをして会社で働き続けても、楽しく自由に生きても死んだら同じですよね?
じゃあ今辛い思いをしているのはおかしくないですか?
皆が会社を辞めて自由になりだしたら、日本が回らなくなるという人もいます。
でも不思議ですよね?
なぜこういうときだけ、日本のことを話に持ち込んでくるのでしょうか?
その人が経済とかの世界的な権威であれば別ですが、
この先がどうなるかは誰にも予測できないんです。
仮にそんなことを言ってくる人がいるとしても、別に僕やあなた一人が自由に好きな人生を送ったところで、日本経済は痛くもかゆくもないですよね?
それを真に受ける必要はないと思います。
だから、誰かに自由になることが無責任だ、悪いことだと言われても気にしない方がいいですよね?
あなたが自由になって問題が起こるのであれば、あなたが自由になってから考えればよいだけだと思いませんか?
実際に自由になっていないのに、他の人に申し訳ないと思うのであれば、あなたが自由になった後に、他の人も自由にしてあげればよいだけなんです。
自由になるのはまだ早いから、定年になってから僕は自由な生活をすると考えている人もいます。
けれども、平均寿命なんてあてにならないんです。
80歳まで生きれると思っていても、40歳で死ぬかもしれません。
あなたはどうですか?
まだ20歳だから、両親も生きていて、もしかすると祖父母も生きていらっしゃるかもしれません。
だから自分もまだまだ、死ぬなんてことはあり得ないと思っているかもしれません。
テレビで毎日報道される、若くして死んでしまっている人たちは運が悪かっただけで、自分には関係ないと思っているかもしれません。
でもいつか、過労死であなたがテレビに報道される日が来るかもしれません。
嫌な思いをさせてしまったかもしれませんが、死を意識して初めて見えてくるものがあります。
僕がある意味幸運だったのは、それを高校時代に感じることができたことです。
だから、30代や40代になる前に自由になる選択肢があることに気づくことができました。
だからこそ、あなたにも「人生には自由になる選択肢がある」ということを知って欲しいです。
もし明日死ぬとしたら、今日本当に心から好きなことができますか?
もし、無いのであれば、まだ死ねませんよね?
どれだけ自由になっても、すべての場所へ行き、すべての食べ物を食べて、すべての本を読んで、すべての人に会うなんてのは不可能です。
でも、会社に依存して働いているままであれば、もっと不可能ですよね?
はじめまして、Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
私は68歳の年金生活者です。
医療の革命で、人生100年になろうとしてます。
60歳で定年、後40年も死ねないんです。
政府が副業を薦める時代ですから、
年金もどうなるかわかりません。
自分で、収入を確保しておかなければなりません。