こんにちは、ノムラです。
アフィリエイトはテレビゲームよりも面白い!
タイトルの「テレビゲームよりも面白いもの」というのはもちろんアフィリエイトのことです。
アフィリエイトなんてお金を稼ぐただの手段でしょ?と考えている方もいるかもしれませんが、
そもそも「面白さ」って何なんでしょうか?
辞書で調べると
「興味をそそられる」「心が引かれる」「興味深い」などと書かれていますが、
どんなつまらない作業でも「面白さ」が加われば全く別のものに変わりますよね?
ではアフィリエイトに「面白さ」が加わるとどうなるんでしょうか?
アフィリエイトで面白くないただの作業は次のようなものがあります。
商品の紹介の記事に広告を張り付ける作業
ツイッターでとにかくフォロワーを増やして訪問者を増やす作業
いろんなサイトにコメント周りをする作業
こんな作業いつまで続けられるのでしょうか?
僕はやっていませんが。
僕は小学校のころからずっとゲームが好きでした。
始めてプレイしたのが、スーパーファミコンのマリオカートというゲームでした。
テレビ画面がコントローラーに合わせて動くというのはかなり感動しました。
まさに「面白さ」の塊です。
そこからいろんなゲームを買うようになり、
誕生日、クリスマスは必ずゲームを買ってもらっていました。
僕はサンタさんは心の中で欲しいと思ったものを持ってきてくれると信じていたので、親にどんなゲームが欲しいのかと聞かれても、絶対に答えませんでした。
もちろん全然違うゲームが朝起きたら届いていたのはまた別のお話ですが…
ゲームが好きだったからこそゲームプログラマーになりたいという夢もありました。
自分でこんな楽しいものを作って多くの人を感動させることが出来たら最高だなあと思ったのです。
しかし、その夢は大学に行くことが出来なくなり諦めてしまいました。
そしていつの間にか僕にとってのゲームは面白いものではなくなり
高校生あたりから現実逃避の道具となっていました。
友達がほとんどいなかったため、遊びに行くことなんてほとんどなく
家にこもってゲームばかり、授業中もゲームのことばかり考えていました。
楽しむためではなく、苦しいことを忘れるためのゲームになっていました。
やけ酒に近い感じですね。
ですが、今はゲームよりも面白い「アフィリエイト」というものを見つけてしまいました。
僕を含め読者の皆さんもアフィリエイトは現実逃避のためではなく、
現実に目を向けて社会と戦うためにやっているはずです。
アフィリエイトで成功すれば何でもできるんですから。
ですが、「面白さ」はありますか?
ただのお金を稼ぐだけの作業になっていませんか?
ゲームは面白さの塊だと言いましたが、
昔の僕のように現実逃避のためにするゲームは面白くありませんでした。
なぜなら楽しむ気がなかったんです。
だからこそ、すぐに飽きて、すぐに新しいゲームを買っての繰り返しでした。
アフィリエイトも同じなんだと思います。
ただお金を稼ぐだけのアフィリエイトであれば、
稼げなければ、すぐに新しいサイトを開設して、また新しいサイトを開設しての繰り返し。
つまり続かないんです。
もしゲームが面白ければ、うまくいかなくても、何度でも挑戦しますよね?
なぜなら、ゲームをクリアすることが目的ではなくて、ゲームをして楽しむことが目的なんですから。
アフィリエイトも「面白さ」があれば、うまくいかなくても何度でも努力し続けることが出来るはずなんです。
僕はAutomated Business Academyを真似して、コピーライティングのスキルを磨きながらアフィリエイトをしているので、
アフィリエイトで成果が出なくても記事を1つ1つ書くたびにライティングスキルが磨かれていくのが楽しいんです。
だからこそ、ずっと続けられています。
皆さんも「アフィリエイトで自由になる」という結果だけを見ていると挫折してしまうかもしれません。
もちろん皆さんの自由になるという強い決意があれば心配はいらないと思います。
ですが、その「強い決意」に「面白さ」が加わるとどうなるでしょうか?
アフィリエイトを続けることで自分の成長につながるということを意識すれば、
「面白さ」が付いてくるはずです。
楽しいことは何度でも挑戦できます。
そうなれば、挫折なんて絶対にしませんよね?
テレビゲームで指先でボタンをポチポチ押して、同じようなモンスターを倒して、操作キャラクターのレベルを上げる。
子供のころの僕はこれが楽しいと感じていました。
けれど今の僕は
アフィリエイトで指先でキーボードを叩いて、毎日新しい記事を書いて、僕自身のライティングスキルを上げる。
これが最高に楽しいことだと感じています。
僕にとってアフィリエイトがゲームのように楽しくなったのです。
楽しければ、挫折することもなくなるんです。
だからアフィリエイトにも「面白さ」は必要なんです。
以前はゲームの楽しさをもっと多くの人に伝えたいと思っていましたが、目標が変わりました。今の僕はアフィリエイトの楽しさをもっと多くの人に伝えたいと思っています。
アフィリエイトでうまくいかないときも、ゲームみたいに考えればよいんです。
敵が強くて倒せなかったら
武器を強化する
経験値を上げてレベルアップする
新しい魔法を覚える
回復アイテムを増やす
もうこれ以上進めないと思っても、実はいろんなところに切り抜けるヒントがあるはずなんです。
アフィリエイトでうまくいかないときも
新しいツールを使う
テーマを変えてみる
記事を見直して修正
教材を読み直す
などいろいろ抜け道はあるはずなんです。その壁を乗り越えることでさらに楽しくなるんです。
ほとんどすべての人間は、
もうこれ以上アイデアを考えるのは
不可能だというところまで行きつき、
そこでやる気をなくしてしまう。
勝負はそこからだというのに。
トーマス・エジソン
僕はあくまでもライティング能力で稼ぎたいので、デザインとかHTMLは凝ったものにするつもりはありません。
アフィリエイトで何を重視するかで、何を変えるのかも重要になってきますので
間違っても今までやってきたことを台無しにするようなことはしないように注意すべきですね。
このキャラクターの操作に慣れてきたのに
敵に勝てないからと言って、別のキャラクターに変えてしまうと
慣れるのにまた時間がかかりますよね?
アフィリエイトでは教材はなるべく変更しないことをお勧めします。
守破離の法則通りに、完全に自分のものにしてから教材を変えるべきです。
(参考記事:アフィリエイトの教材は1つで充分な理由)